絶好調のアレス愛知店。セダンのドレスアップ好きが続々来店!
【アレス愛知店】
2025年1月25日から2月25日の間、「新春キャンペーン」を開催! 最大5万円相当のカスタムを無料でやってくれる!
昨年9月にオープンしたアレスの新店舗・アレス愛知店が絶好調。次々とクルマが売れていく。アレスは全国屈指の人気カーショップ。アレスが手掛けた車輌はどれもカッコ良く、加えて、スタッフたちは優しくて面倒見がよく、それもあってベテランオーナーはもちろん、若い初心者オーナーたちからも頼りにされている。今回もアレス愛知店の店長・藤中サンに「近況」と「オススメ車輌」について伺った。
編集:あけましておめでとうございます。新年一発目ということで、2025年の抱負を聞かせてください。
藤中:あけましておめでとうございます。アレス愛知店は昨年の9月にオープンしました。お陰様で本当に好評で、とても嬉しく思っています。今年もこの勢いのまま、突っ走っていけたらいいなって思っています。どうぞよろしくお願いします。
編集:今年は新年早々から、とってもいいことがありましたね。
藤中:東京オートサロンのことですね。お陰様で、アレスが出展した現行センチュリーが、セダン部門 最優秀賞を獲得することができました。大きな賞を頂いて本当に感動しました。
編集:藤中さんは表彰式の現場にもいたんですか?
藤中:お店の方があったので、僕がオートサロンの会場にいたのは初日だけなんです。ただ、その初日、多くの方がアレスのセンチュリーを見てくれていたので、もしかしたら賞を獲れるかもしれないって、そんな予感がありました。実際に賞を獲ったっていう知らせが来た時は、本当に嬉しかったです。この賞のお陰で、ますます、アレスの存在をたくさんの方に知って頂けたと思うので、本当に良かったです。
編集:本当におめでとうございます。そして、アレス愛知店について。昨年の夏にオープンして、順調にお客サンたちがお店に来てくれているようですね。こんな風にスタートダッシュを決めることができた要因って、改めて、何だと思いますか?
藤中:店頭に並べている車種や仕様がお客様のニーズと上手くマッチできている、というのが一番の要因だと思います。もう一つは場所。アレス愛知店があるのは稲沢市なんですが、凄くアクセスしやすいって色んな方に言って頂いています。気軽に遊びに行きやすいっていう、立地環境も大きな要因だと思います。
編集:アレス愛知店の取材は、今回で4度目。毎回、お店が進化しているんですよね。前回はちょうどショールームが完成した直後でしたよね。
藤中:そうでしたね。このショールームが完成したお陰で、お客様とじっくりと打ち合わせができるようになりました。
編集:今回も進化した部分ってありますか?
藤中:あります! ピットに念願のリフトを導入しました。このリフトが入ったお陰で、オイル交換などのメンテナンスもできるようになりました。オイル交換はどなたでも大歓迎ですので、ぜひ、気軽に頼って頂けたらと思います。
編集:そして現在、アレス愛知店が行っているキャンペーンはありますか?
藤中:2025年1月25日から2月25日の間、新春キャンペーンを開催しています。この期間中に成約し、店頭納車を選んでくれた方限定で、最大5万円相当オフになるお得なキャンペーンです。この5万円はパーツ購入などのカスタム費用に充てることができます。
編集:それは嬉しいですね。
藤中:このキャンペーンによって、お客様がしたいカスタムを少しでも手伝えたらなって思っています。ぜひ、追加でやってみたいカスタムがありましたら、遠慮なく、スタッフに伝えてくださいね。
【アレス愛知店】
アレス愛知店の店長・藤中サンが選ぶ、オススメ車輌5台!
NISSAN ローレル
年式:1997(H09)
走行距離:2.4万㎞
支払総額:187万円
ワンダー シャドウのエアロ×アレスのオリジナルホイールの組み合わせで、スポーツとVIPを掛け合わせた仕様になっているのがポイントです。エアロは張り出し系で、スポーティ。ホイールは高級感あるメッキなので、VIP。スポーティとVIPの両方を楽しめます。足まわりは新品のフルタップ式車高調を組んでいます。フルタップ式なので、もう少し車高を下げたりなど、お好みで車高を調整することも可能です。ローレルは本当に若い方たちに大人気。最近はドリフト目当てっていうよりも、ドレスアップを楽しむ方が増えているなっていう印象があります。ボディサイズもそこまで大きくないので、初めてセダンに乗るって方も運転しやすいと思いますよ。
※クリックすると拡大します。
NISSAN シーマ
年式:2008(H20)
走行距離:7.5万㎞
支払総額:132万円
ジャンクションプロデュースのコンプリート仕様。エアロもホイールもジャンクションプロデュースで、THE VIPな雰囲気が堪らないシーマです。VIPといえばジャンクションプロデュースって感じで、ジャンクションプロデュースの知名度はナンバーワン。日本だけでなく、海外にも多くのファンがいます。このシーマはジャンクションプロデュースとしては珍しいハーフタイプのエアロを装着しています。そのハーフの中にも、しっかりとジャンクションプロデュースらしさは出ているので、凄くカッコイイですよね。ホイールのスカラーは19インチ、足まわりは車高調。車輌は平成20年式の後期型。走行距離は7.5万キロ。クルマ自体のスペックも高いのが特徴です。
※クリックすると拡大します。
TOYOTA マークX
年式:2010(H22)
走行距離:11.2万㎞
支払総額:166万円
他の人と被りたくない。そんな個性を求めている方にオススメのマークX。あえて後期仕様にせず、前期のままなので、前期のルックスが好きっていう方にもオススメです。人気足まわりメーカーのイデアルのエアサスが入っているのもポイント。ホイールも3ピースのクレンツェ。かなりレベルの高いカスタムが施されています。エアロはフロントがモデリスタで、リアはワンオフです。リアは4本出しのマフラーカッターがタテに収められていて、これはなかなか珍しいデザイン。レクサスの「F」とか、本格的なスポーツモデルを彷彿させます。フロントの顔付きも、リアに負けず劣らず、迫力満点。ヘッドライトは3眼のレクサスルック。フォグランプ部分もカスタムしてあります。純正とは全然違う、唯一無二のルックスに仕上がっていると思います。
※クリックすると拡大します。
TOYOTA マークX
年式:2012(H24)
走行距離:3.9万㎞
支払総額:187万円
先ほどのマークXとは全然違う仕様のマークX。あえてエアロなしの純ベタ仕様。フルアームとキャンバーが見所です。ちなみに、アレス愛知店には10台以上のマークXを在庫しています。このマークXは、その中で一番車高が低いというのもポイントです。エアロレスなんですが、グレードがSパッケージというのもあって、純正の時点からしてスポーティなデザインになっています。特にガバッと大きく開けた中央開口部はカッコ良く、エアロレスでも十分だと思います。ホイールはAME シャレン。今年の東京オートサロンで復活したというニュースが出ていましたけど、その元になっているホイールを装着しています。最近はスポークやメッシュが人気ですが、シンプルな仕様にはディッシュも凄く似合うと思います。足まわりはフルタップ式車高調で、前後のアッパーアーム・ロアアームは社外の調整式です。シンプルが好き、純ベタが好きって方にイチオシのマークXです。
※クリックすると拡大します。
レクサス LS
年式:2010(H22)
走行距離:7.0万㎞
支払総額:158万円
40LSの中期型。グレードは希少なバージョンSZで、スポーツグレードになります。純正の時点でビッグキャリパーが入っているのがポイントですね。マフラーは社外品に変更済みで、ストレートではないんですが、スポーティな音が出るタイコ付きマフラーが入っています。このマフラーのお陰で、V8エンジン特有のSZらしいスポーティなサウンドを奏でます。フロントはレクソンのリップ。高級なカーボン仕様というのもポイント。ホイールも高級品で、21インチのワーク グノーシス。ブラックのディスク×ブロンズのリムという、ドレスアップ性の高いカラーコーデになっています。データシステムのエアサスコントローラーも入っており、スイッチ一つで好みの車高に調整できます。止まっている時はベタベタに、段差が気になる時は少し上げたり、そんな風に車高を上げ下げできるので、とっても便利です。走行距離は7万㎞。もちろん、サンルーフ付き。内装は珍しいアイボリーなんですが、この年式&距離にしては、程度もかなりいいと思います。
※クリックすると拡大します。
アレス愛知店・店長|藤中サン
現在、アレス愛知店ではお得な「新春キャンペーン」を開催しています。僕自身、クルマのカスタムが大好きで、クルマはノーマルじゃなく、やっぱりカスタムしたクルマに乗っている方が楽しいって思うんです。ですので、アレス愛知店ではカスタムの相談も積極的に受付ています。一緒に楽しく打ち合わせができたらなって思っていますので、ぜひ、興味がある方はお気軽に相談してくださいね。
◉アレス愛知店
愛知県稲沢市福島町中浦7-1
tel.0587-50-6871
営業時間|10:00~19:00
定休日|年中無休(※年末年始除く)
【公式 アレス愛知店|グーネット】
https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0221363/stock.html
【公式 アレス愛知店|カーセンサー】
https://www.carsensor.net/shop/aichi/220654003
この記事へのコメントはありません。